- Yusuke Kashiwabara
一番無駄な行動とは?
らくがきARというアプリがはやってます。自分が描いた絵が即座にARになって動き出すというものです。
意外とやってみるとおもしろくて、120円で買えるからこどもなんか楽しんじゃないですかね。
自分が描いたキャラクターが動き出すとか子供の頃は夢みたいなものでした。
しかも映像で!
今の時代に生まれたら自分はどんなことに感動する子供だったのかなーとか、
どんなことして遊ぶのかなーと考えてしまいます。
ARグラスが普及すれば
ガン消しがARみたくなってそれを操作して遊ぶのかなーとか。
カメハメ波はAR上で出せるな、とか。
ラジコンは乗っている目線で見れるな。など。
そう考えるとARってアナログとの相性めちゃくちゃいいですよね。
アナログで遊んでいたことがそのままデジタルに落とし込みやすいです。
今後が楽しみな柏原です。
さて、今回は一番無駄な行動とは?です。
---------------------------
なんで?がはっきりしている
一般的に無駄な行動ってそれやって意味あるの?みたいな行動ですよね。
東京から北海道に向かうのに京都に向かってもなんの意味がありません。
どこ行くのー!と思わずなるかと思います。
ただこれが全く意味がないことなのかと言われるとそうではないような気がします。
例えば、まず第一前提として北海道に行く目的がなにか?ということもありますが、
それを、蟹を食べに行くと例えた場合。
京都でも丹後の蟹は有名で美味しいところがあるわけです。
そうするとこれは意味がないことなのでしょうか?
大体どこの県にも蟹がうまい店なんて1件くらいはあると思うので、
この場合蟹が食べたいという明確な理由があるのであれば意味のない行動はどこに行ってもないということです。
なので、なんで?がはっきりしているとどこに行ってもそれなりの収穫を得ることができるわけです。
効率的かどうかは置いておいたとして、全く意味がないことではありません。
では全く意味のない無駄な行動とはいったいなんなのでしょうか?
-------------------------
意外とみんな気付いてない
意外とみんな気付いていなくて、よくやっていることでもあるかと思います。
ずばり悩むです。
この行動は本当に無駄です。思考がその場に停止して、止まっている状態。
好きな人に告白しようか悩んでいる状態というのは前にも後にも右にも左にも進みません。
そして、大体告白しようかと思っているんだけどーという人は絶対に告白しないです。
考えているようで考えずに行動することをやめているからこの2つしかない答えに踏み出せず枝分かれした道の中央でんーと言っているわけです。
失敗すると嫌だから。とか思っているのであれば告白しない道を選べばいいだけです。
それについてなぜ今ではないか?を考えれば自分が次に何をするべきかが出てきます。
例えば、まだ話したこともないから!であれば、話せる機会を作るほうに持って方法を考えればいいんです。#その段階でなぜ告白!
なので、んーと言って立ち止まっているのが一番無駄な行動です。
意識してないとこれを忘れて立ち止まってしまうことが多いです。
どうしても決断できない場合はこういつコツもあります。
別に置き換えるという方法です。
自分の友達が同じ状況だった場合、なんと声をかけてやるか、どう思うか?みたいなことです。
そうすると自分のことを客観的に見れます。
そこが勝負どころでなければ、大体はいったん流したほうがいいです。勝てる勝負で戦いましょう!
ということで今回は一番無駄な行動とは?でした!
ではまたー!