- Yusuke Kashiwabara
人に教えてみる
遅くなりましたー!
というのは見てしまったんですよね。
うん、あー見てしまったーー。
バチェロレッテ・・・。
バチェラーの女性バージョンです。
色々気になるんですけどーw
ローズは絶対必要だし、コウさんも残ってるだろうし、杉ちゃん絶対応援したいし!
美容男子は沖縄に来てはダメかもしれませんねw
ローズは大黒摩季とニューシングルを出すらしいです。
んー気になって仕方ない柏原です。
今日は人に教えてみるです。
それではやっていきましょう!
———————————-
教えてみると気づくこと
教えるって相手に知識を身に付けさせるって意味です。
なので当たり前なのですが、それ教えたじゃーん!って相手に身についてなければ教えるの失敗なわけです。これは教えたとは言えません。
なので、相手が理解でき、伝わる言葉で、みにつけなければ意味がないのです。
相手に知識を身に付けさせるってサラーっと書いてますが、とても難しいことですよね。
なのですが、だいたいが伝えるだけで終わってしまうことが多いです。
教えるということを本当にやるには相手を知ることが最初に一番必要です。
この人はこういう人だ。こんな性格だからこう教えよう。
という感じで人によって教え方は変わってきます。
めっちゃむずい!でもこれって相手の問題を解決してあげるっていう意味あいであれば仕事も同じです。なので教えるのが上手な人は仕事ができる人が多い気がします。
例えば後輩に教えるのはクライアント関係にないですから、ここでいろんな挑戦をすればいいじゃん。と僕は思っちゃったりもします。そこで相手とのコミュニケーションを培いながら挑戦する!
教えるということから学ぶことはとても多いです。しかも気持ちもリラックスした状態で学ぶことができますし、おすすめです!
ということで今日は人に教えてみるでした!
ではまたー!